今後はお互いの展示物を貸し出したりして、連携してイベントを開催するとのこと。
NHKがネットにニュースを配信しています
NHK NEWS WEB 2020.01.22 ロシアと岐阜の宇宙博物館が連携へ
このモスクワの宇宙博物館
トリップアドバイザーや公式サイトをのぞいてみたんだけど
さすが宇宙開発の先駆者たるお国
展示物が充実しているし、啓蒙活動にもかなり力を入れている様子
入場料だけなら日本円で1000円しない安さも魅力
例えば
これにしっかりしたガイドが付くと10000円オーバーとかなるけど
見る側のニーズに合わせて内容や料金が設定されているところはグッドと思います
モスクワ市立宇宙飛行士記念博物館の公式サイトはこちら ↓
当然ロシア語ですが、自動翻訳でも全然大丈夫
https://kosmo-museum.ru/
旅行・ホテル業界では世界最大の口コミサイト トリップアドバイザーのページはこちら
ギャラリーページへのリンク貼ります
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298484-d536428-Reviews-The_Museum_of_Cosmonautics-Moscow_Central_Russia.html#photos;aggregationId=&albumid=101&filter=7
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に展示されている、国際宇宙ステーションの実験棟「きぼう」
実物大モックアップの中に入る事できます
ロケットのエンジンとか人口衛星もあって、見応え十分
宇宙に興味がある子供さんには、ぜひ見に行ってほしいです(^○^)
ロシアの博物館との連携イベントがあったら、行ってみたいですね