ツィッターでは救助犬の話が流れてたけど、C-2の話は知らなかった。
北海道民、台風と地震はあまり来ないものと思ってますが、さすがに今回の地震はビックリ。
震度5弱を記録した、私の故郷函館。80過ぎたおふくろが介護施設に入ってます。
電話をかけてみたものの繋がらず「ネットワーク機器が」とのアナウンスのみ。
何かあったら連絡があるから、逆に何もないんだろうけど・・・ちょっと不安です。
以下、航空自衛隊公式サイトから引用
航空自衛隊は、省庁間協力として消防庁からの依頼に基づき、6日午後7時頃、入間基地から千歳基地までの間、救助工作車2台の輸送、その他、関係省庁の職員約30名をC−2輸送機で輸送しました。



※以上記事引用及び画像引用元 航空自衛隊公式サイト>ニュースリリース>平成30年北海道胆振東部地震に対する航空自衛隊の災害派遣について
ツィッターでは、別角度からの写真も上がってます。
今回使用されたのは、207号機ですね。
※以下のリンクをクリックで、該当ツィートが別タブで開きます
https://twitter.com/s2f5g4/status/1037621056394031104
北海道内の鉄道が全て止まっている現状(北海道新幹線は再開・・・でも、そこから札幌や道内各地に向かう鉄道網がまだ)
道内各地への輸送任務が多くなる事も予想されます。
ご安全に。