GWゴールデンウィークに北海道・函館に行かれる方、多いことでしょう。私もそろそろ帰省したいのですが、なかなか・・・(笑)
故郷・函館の桜は4/24に開花したそうです。このGWに開花が進んで、4/30頃が満開と予想されてます。
函館には桜の名所がいくつかあります。
元函館人の私のイチオシは、やはり五稜郭公園。
3年前に帰省した時に撮った写真を紹介します
行ったのが満開を過ぎた後だったのが残念
次行くときは満開の桜を見てみたい
元は旧幕府軍の要塞だった五稜郭
お堀端にも見事な桜
これは城郭内
土塁のい周りはぐるっと桜が咲いてます
※天気が・・・(泣き
城郭内には売店等もあります
そこの前にはしだれ桜も
幕末にあった箱館奉行所(復元)内部も公開されてるので、ぜひ
五稜郭タワーと桜のコラボ(*^_^*)
五稜郭の城郭内を見たら、ぜひ五稜郭タワーにも上がってください
高さ90mの展望デッキからの眺めは絶景☆
視程が良ければ、対岸の青森県まで見渡せます
五稜郭タワーから函館山と函館港を望む

五稜郭タワーからの眺め IMG_0459_2 posted by (C)てっちゃん
桜が満開なら、この風景

※出典元 函館市公式観光情報はこぶら 函館観光画像ライブラリー
私も五稜郭タワーに上がって写真撮ったんだけど・・・桜があまり写ってないので、ボツ(笑)
アクセス紹介します
車の方、五稜郭公園の向かいに北海道立函館美術館の駐車場が近くて便利。
その他にもコインパーキングあり。混雑してますが、ちょっと待てば入れるかな?と言う感じでした。
公共交通機関だと、GWは函館バスの五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバスが便利でしょう
市電や路線バスだと、停留所から10〜15分くらい歩きます。
しかも若干下り坂もあるので、ちょっとキツイかも。(つまり帰りは上り坂、と言うこと)
このバスについては、ネットで調べるとすぐ出ます。
またはホテルの方に聞くのも良いでしょう。
地元の方ならではの情報が手に入るかも(^_-)-☆
五稜郭タワーについて
1階にお土産屋さん等、あと土方歳三の像もあります
※土方歳三はここ五稜郭から味方を掩護するために出撃し、途中で戦死
高さ90mの展望フロアに上がるのは有料。大人900円です。
またFree Wi-Fiあります。
五稜郭タワーの公式サイトは以下のリンクからどうぞ
※青太文字クリックで、該当記事が別タブで開きます
五稜郭タワー 公式サイト
※記事中の画像は管理人の私が撮影しています。著作権は私にあります。無断転載厳禁。引用も不可。
(除く、函館市公式観光情報はこぶらからの出典画像)