お隣のエリアには、個人や法人が所有している軽飛行機。誘導路や滑走路は、屋上展望デッキで見るよりもより近い距離で見ることできます。
ロープだけで仕切られた、すぐそばにいた軽飛行機。
以前なら完全スルーだったのにねぇ
こうやって見ると、なかなかカッコいいじゃん(^O^)/
展示会場のクローズが近くて、慌てて撮ったのが残念
セスナ172が2機

JA4004 セスナ172 IMG_9033 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう

JA3941 セスナ172 IMG_9032 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
パイパーPA-28も2機いました

JA3933 パイパーPA-28 IMG_9031 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう

JA3712 パイパーPA-28 IMG_9029 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
ちょっと変わり種。
ソカタTB-21。フランスの航空機メーカーだそうです。

JA402 ソカタTB-21 IMG_9030 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
遠目には離陸に向かう、名古屋市消防航空隊の「ひでよし」

名古屋市消防局航空隊 ユーロコプター A365N3 JA08AR IMG_9024_2 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
こちらは誘導路を進むFDAフジドリームエアラインズのゴールド JA09FJ
この機体が近づいてくると、皆さん駆け寄ってきます(^^♪

FDA フジドリームエアラインズ JA09FJ エンブラエルERJ-175 IMG_9019_2 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう

FDA フジドリームエアラインズ JA09FJ エンブラエル ERJ-175 IMG_9022_2 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
動く飛行機をここまで近くで見ることできるのも、あいち航空ミュージアムならではでございます(^_^)/
西春日井二市一町合同出初式の第2部展示の様子は、これで終了。
セントレアで撮った写真もまだアップしていないので、追々上げて行きます。
※記事中の画像は全て管理人が撮影したものです。無断転載は禁止です。
ラベル:あいち航空ミュージアム