紙ヒコーキ教室、私その時間帯はいないのですが
聞くところによると、なかなか盛り上がってるようでございます。
FLIGHT OF DREAMS(フライト オブ ドリームズ)みたいな、デジタル仕掛けも良いでしょう

あいち航空ミュージアムの紙ヒコーキ教室は、みんなでワイワイ言いながら飛距離を競うところがポイント
知らない者同士、子供から大人まで。遠くまで飛ぶと、拍手歓声が上がります。
けっこう、盛り上がります(^^♪


開館時間が変更となります。
1/30(水)から9時30分から17時まで(最終入館は16時30分)
※https://aichi-mof.com/news/2018/12/2019130.html
また、新たな展示機体の設置と設備メンテナンスのため、臨時休館があります。
2019(平成31)年2月13日(水)、14日(木)、20日(水)、21日(木)
お越しの際は必ずご確認いただくよう、お願いします。
新たな展示機体・・・映画「永遠の0」の撮影で使われた零戦52型の模型、警視庁で使われていたEH-101ヘリコプターが仲間入りします。
この2機がいっぺんに増えるのか、どちらかが先行して・・・かは、私も聞いてません。
逆に楽しみに待ってる状態です。
「乗って触れる」とネット上では流れていますが、展示については現時点では未定です。
決定次第、あいち航空ミュージアムの公式サイト等でお知らせがアップされます。
私のこのブログとツィッターでも、わかる範囲でお知らせします。
今しばらく、お待ち願います。
「あいち航空ミュージアム」と言う沼にはまる人を、少しでも増やしたい。
職員さん、ボランティアスタッフ一同、沼にはめようと企んでおります(笑)
ラベル:あいち航空ミュージアム