本来は事前に申し込みだったのですが、当日参加もOKとなったことは非常にラッキー。関係機関に感謝ですね♪
ホントに充実した、貴重な機会となりました。
できるだけ多く紹介したいので、記事を分けて書きます。
今日は、大まかな概要をご紹介。
会場は、あいち航空ミュージアム前のエプロン地区
ミュージアム北側の通路を通り、住所氏名を記帳し、金属探知機で保安検査をしてから入る形になります。
入り口はココ

西春日井二市一町合同出初式 第2部展示 入り口 IMG_2060 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
展示開始は13:00から・・・ですが、10分前にはこの行列
出初式第1部が行われた、県営名古屋空港からそのまま来た方が多かったようです
(入場者用に缶バッジが配布されるので、着けてる人はすぐわかります)

西春日井二市一町合同出初式 第2部展示 image1 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
展示会場を、あいち航空ミュージアムの屋上展望デッキから俯瞰

西春日井二市一町合同出初式 第2部展示会場 IMG_2056 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
参加した航空機は3機、消防車2台とハシゴ車1台、そして救急車
愛知県防災航空隊のベル421EPI JA23AR わかしゃち

愛知県防災航空隊 ベル412EPI JA23AR わかしゃち IMG_2097_2 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
名古屋市消防局航空隊 ユーロコプターAS365N3 JA758A のぶなが

名古屋市消防局航空隊 ユーロコプターAS365N3 JA758A のぶなが IMG_2099 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
航空自衛隊からは第401飛行隊のC-130H輸送機
しかも空中給油機仕様の95-1083号機

航空自衛隊 第1輸送航空隊 第401飛行隊 C-130H 95-1083 IMG_2084 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
救急車

西春日井二市一町合同出初式 救急車展示 IMG_2085 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
ハシゴ車

西春日井二市一町合同出初式 ハシゴ車展示 IMG_2092 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
消防車

西春日井二市一町合同出初式 消防車展示 IMG_2083 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
航空自衛隊の消防車は、航空機火災向けに作られてるので、このゴツさ(笑)

西春日井二市一町合同出初式 航空自衛隊小牧基地 大型破壊機救難消防車 A-MB-3IMG_2076 posted by (C)小牧基地を撮りに行こう
航空機、車両共に中を見たり乗ったりすることが可能
貴重な機会をいただけた事、関係者の方々に深く感謝します。
航空機・消防車の内部や細部を撮って来たものを、記事にして行く予定。
乞うご期待。
ラベル:あいち航空ミュージアム